top of page
Micro screw manufacturer in Japan
FURIYA GIKEN CO.,LTD.
TEL:055-236-2011
eigyo@furiya.co.jp(Japanese)
nakaune@furiya.co.jp(English)
材料メーカーと共同開発しました
TDL-3
高強度ファスナー
1.世の中になかった精密ねじ用高強度線材
軽量化にあたり高機能樹脂の需要が増える一方で、従来のSWCH製精密ねじでは強度が不十分でねじが負けてしまうケースがありました。世の中に精密ねじ用の高強度線材が存在していなかった為、材料メーカーと共同で高強度の材料を開発し、高機能樹脂に負けないねじを開発しました。それがTDL-3です。
2.材料特徴
-
Mnと焼入性向上元素添加による表面硬度をアップ(HV600以上)
-
炭素量を低減し、強度向上元素を添加し、内部靭性をアップ(HV270-350)
-
結晶粒度微細化元素の添加と材料の特殊加工による微細結晶粒度の実現
-
トランプエレメント(P, S)を抑制、粒界強度向上元素添加による水素吸蔵防止
3.ねじ特徴
-
TDL-3で作ったねじは表面硬度が高く、内部は靭性に富んでいて粘りがある
-
雌ねじ側の素材が高硬度(ウルトラハイテン等)でも対応可能
-
粘りが向上した分ねじ頭部を薄くすることが可能で、ねじ設計の自由度向上
-
通常よりも高トルクで締められる
-
表面硬度が高いことにより焼付きが起きづらい
-
ねじのダウンサイジングも場合によっては可能
-
遅れ破壊しにくい
4.材料成分比較
5.結晶粒度比較
6.硬度比較
7.破断トルク比較
8.締め戻し繰返し試験
9.用途例
-
高張力鋼板が使用される部位(バンパビーム、ドアビーム衝突対応の補強材等)
-
工作機械等の高い締付けトルクが求められるものや、メンテナンス等でねじの締め戻し頻度が高いもの
-
ねじに応力がかかるもの(ロボット、搬送、スポーツ器具、介護用品等)
-
高機能樹脂やMIM(金属粉末射出成形)などの硬く、焼き付きをおこしやすいもの
10.対応可能サイズ
φ1.4~5.0
※設備の関係上長さに制限がございます
TDL-3のお見積り・ご相談は以下の電話番号またはメールまでご連絡ください。
よくあるねじ締めのご相談は
TDL-3(M1.6)
TDL-3(M3.0)
約20%強度アップ!
TDL-3は、50回繰返し試験合格!
TDL-3
SWCH16A
bottom of page